こんにちは、特殊清掃.ASIAです。
今日は札幌市北区で自称・汚部屋在住の女性の方からのご依頼で片付けの手伝いに行ってきました。
この手の依頼は若い女性が多いですね。
整理整頓が苦手なようでどんどん物が溜まってしまい、定期的に業者さんを呼ぶそうです。
以前、依頼した業者さんを忘れてしまったらしく当社に白羽の矢が立ったのですが、おそらくこのままいくと次回はないのかな?と思う方でした。名刺などもすぐにどこかに埋もれてしまうことでしょう・・・。
案外、こういった方は初期段階で業者さんを呼ぶので廃棄品も少なく少額で作業が出来るため一見良いように見えますが、根本的に反省する気がないので繰り返してしまいます。
総額で言うとそれなりの金額を業者さんに払い続けるので結局は損してしまいます。
当社にご依頼頂く方の大半はかなりのゴミの量を溜めて、自力ではどうするこも出来ず、親族・友人にも相談できない位のレベル方が多いです。
その場合は、廃棄品の量も多く、掃除や消臭などが必要なこともあり高額になる傾向にあります。
ところがそういった方の方がリバウンドは少ないように思われます。
高い授業料を払ってゴミを処分するので、「普段から気を付けていれば・・・」という気持ちが生まれ気を付けるようになるようです。
根本的解決は一度リセットして気持ちを入れ替えること!だと思います。
自分ひとりで解決できないことは専門家にご相談いただくことが何でも必要です。
さて、今日は「整理整頓」について少しばかり
ひとくくりでよく言いますが2つの言葉は別々の意味があります。
知っていましたか?
1.整理
たくさんある不用品の中から要る物と要らない物を仕分ける。
使わない物はどんどん捨てないとスペースが勿体ないです。不用品に家賃を払っているという感覚をもつといかに無駄かと思い知らされます。
よく「勿体ない」とか「いつか使うかも」という理由で取っておくほうが実は無駄です。
2.整頓
・先ほど仕分けた必要な物だけを分かりやすく陳列したり並べたりする行為。
使いたいときにすぐに取り出せるようにする工夫が必要です。
・収納棚や小物入れ、本棚など納める場所や物が必要です。
ですから、せっかく整理したのに山積みにしておくと整頓とは言いません。
更に言うと「5S」と言って清掃、清潔、しつけと綺麗さを維持するためのコツがあります。
私も過去に請負で倉庫管理などをしていた経験があるので、この5Sなどは部下にうるさくしていました。
一緒に片づけの手伝いをするプランもございますのでご相談下さい。
※帰り道のコンビニでこんな漫画が売っていたのでつい買ってしまいました。
0120-669-920(運営会社:リライブル株式会社)