北海道 特殊清掃.ASIAの久保田です。

本日のブログは、前回のブログで宣言したとおり、1週間ほど前に新しく届いた秘密兵器のご紹介になります。

電動工具で清掃を効率化!

コードレスハンドポリッシャー

コードレスハンドポリッシャー

実は私、数年前からコンパクトなコードレスハンドポリッシャーを使ってみたいなー、と密かに憧れていました。

プラスチックの艶出し鏡の水アカ取りステンレスシンクの鏡面研磨などなど、手作業だとかなり時間がかかってしまいそうな作業も、ハンドポリッシャーを使用すると何倍ものスピードで施工が可能になります。

上の写真のハンドポリッシャーは比較的安価なタイプではありますが、【お掃除研究室】で話題に上がり、使用している動画を見たり、話を聞いたりして物欲が高まり、とうとう導入してしまいました。

※良い物を教えて頂き有難う御座います。

私はまだまだ若手なので、沢山手作業して職人の手のように逞しい手になってからポリッシャーを・・・という気持ちもあったのですが、最終的には若いうちからポリッシャーを練習しよう!という方向にシフトしました汗

今回は、鏡のウロコ取り&小傷取りに挑戦し、新しい秘密兵器の実力を試してみました。

鏡のウロコ汚れ・磨き傷を消す

半分に区切って施工した浴室鏡

半分に区切って施工した浴室鏡

お風呂の鏡に付着するウロコ状の汚れ、こまめにお手入れしていれば落とすのも簡単ですが、長期間ほったらかしにして頑固な汚れが付いてしまうと落とすのも大変です。

落ちないからと力を入れ過ぎてしまうと、鏡の表面に微細な傷が入る

本来流れ落ちていたはずの水や汚れがその傷に留まりやすくなる

頑固な汚れが付きやすくなってしまう

頑固なので力を入れないと落ちない

ガシガシ擦って傷が入ってしまう

というように、負のスパイラルに陥ってしまいます。

※塗装やコーティングの下処理の際、塗料などの密着を良くする為に素材の表面を少し削って表面積を多くする【足つけ】という作業があるのですが、原理的としては同じだと思います。

最近ではウロコ取り用のアイテムもお手軽に手に入るようになりましたが、使用後の鏡にライトを当ててみると、室内灯では見えなかった磨き傷などが現れます。

↑上の写真は、違いが分かりやすいように真ん中一直線をマスキングテープで仕切り、左側を施工済み、右側を未施工というように分けて確認してみたのですが、未施工の方には無数の傷が入っているものの、施工済みの方は埃こそ見えるものの傷は殆ど無くなっております。

同じ鏡 光の角度の違い

同じ鏡 光の角度の違い

↑この写真も実は全く同じ状態の鏡をライトで照らしておりますが、ちょっとした角度の違いで傷が見えなくなります。

一見するとウロコ状の水アカも無くて綺麗なのですが、傷が入っていると分かるとがっかりしますよね。

今回はウロコ状の汚れを落とすのは勿論のこと、鏡の表面を科学の力で一時的に少しだけ溶かして傷の入った面を綺麗に整えてみました。

↓ 実験後の写真

ウロコ取り&傷修正後の鏡

ウロコ取り&傷修正後の鏡

よ〜く見ると、まだ少し傷が残っている部分もあるのですが、最初に比べるとだいぶ綺麗になりました。

このように表面の傷が無くなると、水切れが良くなり、汚れが付着しても落としやすくなるかと思います。

終わりに

ステンレスシンクの鏡面磨き 実験

ステンレスシンクの鏡面磨き 実験

今回は新しくコードレスハンドポリッシャーを導入したのでブログに書いてみましたが、手作業とは段違いのスピードで施工ができるので本当に驚きました。

その反面、パッドや薬剤など、チョイスを間違ってしまうと大きなミスにも繋がり兼ねない・・・という部分も感じたので、少しずつ練習して慣れていこうと思います。

実はステンレスシンクでも1度だけ実験してみたのですが、こちらの方は正直ダメダメでした汗

これは完全に私の実力不足によるものなので、沢山練習して使いこなそうと思います。

札幌市近郊(江別市、岩見沢市、石狩市、小樽市、北広島市、恵庭市、千歳市など道央圏)はお見積りは無料です。 

灯油漏れに伴う消臭やペットのニオイ(灯油臭、ボヤ、ゴミ部屋、糞尿臭)、ゴミを溜め込んでしまったお部屋のお片付け全般に関わることでお悩みの方は気兼ねなく下記までご連絡ください。

【運営会社】 
社名に掲げる信頼される(Reliable)企業を目指す!
リライブル株式会社 
リライブルの遺品整理 
0120-669-920