北海道 特殊清掃.ASIA の久保田です。
ゴールデンウィークが明け、孤独死に伴うご遺品整理や特殊清掃・買取品の出品作業に勤しんでおります。
弊社の今年のゴールデンウィークは過去最長?クラスの12連休という大型連休でした。
以前は世間の連休ムードとは無縁の時期を過ごしてたこともあるので、こうして当たり前のようにお休みをもらえることを幸せに思います。
家族で溶連菌が流行ってしまったりとバタバタしたタイミングもありましたが、ゆったりとお休みすることができました。
4年前に赤潮の影響で壊滅的な被害を受けた春ウニが復活?という情報を見て、数年前までは毎年のように通っていた襟裳(えりも)方面にも行ってきたのですが、どうやらまだまだ一般の人の手に回ってくるほどは取れていないようでした。
地元の直売所でも今年は入っていないようで、購入できるようになるまではまだ数年かかりそうです。
包丁研ぎ〜研磨について考える

清掃の中でもシンク磨きやお風呂の浴槽磨きなど、研磨の技術が必要になることがあります。
・・・と、無理やりこじ付けてみましたが、ただただ自宅で包丁を研いだだけのお話です。
料理包丁はもちろんのこと、狩猟に使用するナイフなど、「刃物は切れ味が命」と考えていることもあり、自宅の刃物は私が切れ味にこだわって研いでいます。
最近では、切れ味だけでは無く、見た目の綺麗さも求めて研いでみたり、研ぐことが趣味になりつつあります。
↑上の写真は切刃を研ぐ前の状態、↓下の写真は荒研ぎして整地段階の状態です。

真っ直ぐに見える包丁でも、目視では分からない位のレベルで刃の部分が曲がっていたり傾いていたりするので、そうなると写真のように砥石が当たらない箇所が出てきます。
上の写真では、刃先が全体的に向こう側に傾いているのか、刃先の部分が殆ど砥石が当たらなかったです。
これをムラなく研ぎ進めて平らにしていくと・・・という写真を載せられると良いのですが、仕上げた写真は撮っていなかった汗
砥石の番手を荒いものから少しづつ細かいものへ上げていくことで研ぎ傷を無くし、最後は仕上げ用の砥石で仕上げていきます。
シンクの研磨にも言えるのですが、同じ研磨剤やパッドを使用していても、力の入れ具合や水量の違いで研磨痕の深さが変わってしまいます。
早く削ろうと力を入れて深い傷が入ってしまうと、その傷を取るのにかえって時間がかかってしまうので、力を抜いて作業するのが大切な気がしてます。

↑これはステンレス板の研磨痕です。
お風呂の浴槽やトイレの便器、洗面台のボウルなどもそうですが、間違った掃除をしてしまうと、素材表面にこのような傷が入り、水弾きが悪くなってしまったり、汚れが付きやすくなったりします。
こうなってしまうと傷がある分、ツルッとした平らな状態よりも汚れの取れやすさ(固着具合)が悪くなります。
掃除をすることは大切なのですが、硬いスポンジなどで素材に傷を付けてしまうくらいなら、掃除をしない方がマシ・・・というくらい傷を付けない事が大切なので、ご自宅の清掃では傷を付けないように意識すると綺麗を保ちやすくなるかと思います。
終わりに

今回のブログは、趣味の包丁研ぎの中で清掃や研磨に通ずる部分について学びがあったので書いてみました。
日本では古くから日本刀など刃物の研ぎで天然砥石が使われてきましたが、仕上げ砥石クラスの非常に粒子の細かい天然砥石が採掘できるのは世界でも日本の京都付近だけと言われており、だからこそ日本刀もここまで有名になったのかもしれません。
良い砥石があれば切れる刃物を量産できることもあってか、古い時代には良い砥石が取れる山を幕府が管理していたこともあったようです。
今では掘り尽くされて採掘していない山が多く、掘り手の少なさもあってか、天然砥石はとても高価なものも多いのでなかなか手が出ませんが、そういった時代背景や天然砥石ならではのロマンのような部分に憧れます。
京都には天然砥石館という天然砥石にフォーカスした施設もあるようなので、いつか行ってみたいと思います。
札幌市近郊(江別市、岩見沢市、石狩市、小樽市、北広島市、恵庭市、千歳市など道央圏)はお見積りは無料です。
灯油漏れに伴う消臭やペットのニオイ(灯油臭、ボヤ、ゴミ部屋、糞尿臭)、ゴミを溜め込んでしまったお部屋のお片付け全般に関わることでお悩みの方は気兼ねなく下記までご連絡ください。

【運営会社】
社名に掲げる信頼される(Reliable)企業を目指す!
リライブル株式会社
リライブルの遺品整理
0120-669-920
(スマホの場合は上記を押すと電話に繋がります)
・営業時間は9時〜18時が基本ですが、ご依頼者様の都合に柔軟に対応させて頂きます。
・同様に土日祝日は作業はお休みですがお見積りには伺えます。
・メールや写真でのお見積もりも可能(消臭に関しては現地見積もり必須)です。
■業務内容
・汚部屋やゴミ部屋、ゴミ屋敷状態になってしまったお部屋のお片付けやハウスクリーニング
・特殊清掃
・火災やボヤが起きた際のスス臭の消臭・お片付け
・灯油漏れに伴う消臭、コンクリートに染みた灯油の洗浄・消臭
■対応地域
北海道全域で対応しております。
江別市や札幌市近郊は勿論のこと、釧路市や函館市、網走市、えりも町、帯広市、安平町、三笠市、岩見沢市、砂川市、旭川市、当麻町、白糠町、苫小牧市、千歳市、北広島市、小樽市、八雲町、長沼町、南幌町、夕張市、芦別市、新篠津村、月形町、石狩市、余市町、古平町、恵庭市、白老町、むかわ町、様似町、鷹栖町、幕別町、鹿追町、北見市等、多くの地域にて対応実績があり、地域ごとの一般廃棄物収集運搬許可業者様とも連携しております。
【注意点】
・少人数で運営しているため、24時間事務所に電話番が常駐しているわけではなく転送電話にて対応しております。
・せっかくのお電話でも現場作業中ですぐに出られない場合に【非通知設定】だと折り返し電話がかけられない場合がございます。
・お時間をずらして再度電話して頂けると幸いです。
・営業時間外のお電話でもフリーダイヤルにて対応可能です。
・メールは簡易設定にしております。
・再度、詳しい内容をお伺いすることもありますが最低限の必要事項を記載の上、返信をお待ちください。